5/9~5/11の中日戦はどうだった?
しんどいですが、長期ロードは始まったばかり。
5/12~5/14の巨人戦はどうなる?
こんな疑問にお答えします!
こんにちは、管理人なっちゃんです。
今回は中日戦の振り返りと、
巨人戦の試合展望を考えていきます。
中日戦の試合展望はこちら。
中日戦の振り返り:先発投手を中心とした粘りから、何とか決勝点をもぎ取って、苦手バンテリンドームで3タテ完成!
中日戦の試合結果は以下の通りです。
5/9 〇広島 1-0 中日● 勝ち投手:床田 負け投手:祖父江 セーブ:矢崎
5/10 〇広島 4-0 中日● 勝ち投手:九里 負け投手:涌井
5/11 〇広島 3-2 中日● 勝ち投手:矢崎 負け投手:田島 セーブ:松本
投手陣は粘りのピッチング!
床田投手は大学時代の地元で、7回無失点!打っては2安打の二刀流!
援護は少なかったですが、島内投手・矢崎投手の剛腕リレーで守り切りました!
九里投手も打たせて取るピッチング!
チーム最初の9回完封勝利を飾りました。
コルニエル投手は、今までの中で一番よくなかったと思いますが、
粘って最少失点の投球。
次こそは白星につながるはず!
中継ぎ陣、すばらしい!
去年の中継ぎは何だったのか(笑)
メンバーはそんなに変わっていないので、成長したということでしょうね!

野手陣はヒットの割に得点が取れず…
守りは固いので、いいのかもしれませんが、
もう2点くらい取れると、投手陣も楽になるのですが。
野間選手がいい所で打っていましたね。2番だと固くなるようですが…
マクブルーム選手、打点がつき始めましたね!もう少し打球が上がれば完璧かな?
松山選手、さすがのバッティング!
「勝負強いとは、こういうことだぞ!」と教えてくれましたね。
そろそろホームランがみたいですね!

巨人戦の試合展望:中田選手を欠くが、好投手・バウアー投手・東投手を打ち崩した打線に警戒。中継ぎに不安があるので、中盤に一気に勝負を決める!
巨人戦の予想先発は以下の通りです。
5/12 大瀬良 vs 横川
5/13 森下 vs グリフィン
5/14 アンダーソン vs 赤星
巨人野手陣は、中田選手がケガで登録抹消中です。
カープも手痛い一発を浴びているので、抹消中なのはラッキーですが、
横浜・バウアー投手と東投手を攻略していることもあり、
打線は油断できません。
坂本選手・丸選手が調子を上げ、
大城選手も「打てる捕手」になりつつあります。
カープ先発陣は、大量失点を防ぎつつ、援護を待ちたいところです。
巨人中継ぎ陣の防御率はよくないので、
中盤にしっかり得点し、突き放していきたいところ!
大瀬良投手・森下投手のエース級2人が登板するので、
ビジターでもしっかり勝ち越していきたいですね☆
東京ドームに強い磯村選手、対巨人の打率が高いデビッドソン選手に期待!

この記事のまとめ
・中日戦の振り返り:投手を中心に粘り、決勝点を取って3タテ!中継ぎ陣の頑張りが素晴らしい。松山選手の勝負強さが光る。マクブルーム選手に打点がつき始めたのは、明るい材料。
・巨人戦の試合展望:中田選手は離脱中も、打線の調子は上向き。投手陣は、最少失点で切り抜けて援護を待ちたい。中継ぎ陣には付け入るスキがあるので、中盤で勝負を決めたい!磯村選手、デビッドソン選手に期待。
それではマツダスタジアムでお会いしましょう。またね~☆
コメント