5/4の横浜戦はどうだった?
これまでのうっ憤を晴らす快勝!
スタジアムの雰囲気や、暑さはどうだった?
こんな疑問にお答えします!
こんにちは、管理人なっちゃんです。
今回は5/4の横浜戦の観戦報告をします!
写真多めでお届けします!
横浜戦の振り返りはこちら。
5/4横浜戦の振り返り:森下投手の好投が光る!打っても3安打で打線を鼓舞!代打の切り札・松山選手が試合を決定づけるホームランを放ち、最高の試合に!
この日は晴れて、夏を思わせる暑さ。
始球式の神田愛花さんはノーバウンドのナイスピッチ!

森下投手は初回から順調な滑り出し!

中村健人選手が、ファインプレーで盛り上げます!

森下投手がヒットを放つも、得点できず試合が進みます。

7回表、またしても中村健人選手がファインプレー!
落ちそうなあたりをグラブに収めます!

7回裏、1アウトから森下投手が本日3本目のヒットで出塁!
ガッツポーズでチームを鼓舞します!

その後満塁となり、野間選手のゲッツー崩れの間に同点!
野間選手、よく走りました!

ここで代打で登場の松山選手。
打った瞬間それとわかる勝ち越し3ラン!


球場全体がお祭り騒ぎ!
ベンチ前もお祭り騒ぎでした!

8回は何事もなく終わり、
9回表は守護神・栗林投手の登場です!

この日の栗林投手は、いつも通り安定した投球。
伝家の宝刀・フォークが切れていました!

マウンド上での勝利のハイタッチは、いつ見ても格別!

ヒーローインタビューは森下投手と松山選手!
松山選手の決め台詞も聞けて大満足です!


マツダスタジアムの暑さや日差しについて:夏を思わせる暑さと日差し。風通しの良い服装と、日差し対策が必須!
5/4ですが、ずっと日差しがあり、
最高気温も25℃と夏日を記録。
最初から半袖で過ごしましたが、
全く寒くありませんでした。
日差し対策として、キャップ・アームカバー・日焼け止めで臨みました。
日焼けはしませんでしたが、
かなり体力を奪われました…
ライトスタンド・コンコースグッズショップ前の、
雲海ミストが開始になっているので、
涼みに行くのもいいかもしれません。
行く前には天気と気温を確認し、
しっかり対策していきましょう!
暑い日の服装はこちら。
基本の服装はこちら。
熱中症予防についてはこちら。
マツダスタジアムの涼みスポットについてはこちら。

この記事のまとめ
・5/4横浜戦の振り返り:森下投手の好投が光る!打っても3安打で打線を鼓舞!代打の切り札・松山選手が試合を決定づけるホームランを放ち、最高の試合に!
・マツダスタジアムの暑さや日差しについて:夏を思わせる暑さと日差し。風通しの良い服装と、日差し対策が必須!
それではマツダスタジアムでお会いしましょう。またね~☆
コメント