6/16~6/18の西武戦はどうだった?
カード勝ち越し!交流戦五分!
6/17(土)の試合の様子はどうだった?
こんな疑問にお答えします!
こんにちは、管理人なっちゃんです。
今回は西武戦の振り返りを書いていきます。
6/17(土)の現地報告も書いていきます!
西武戦の試合展望はこちら。
交流戦前のパリーグチームの紹介はこちら。
西武戦の振り返り:エース2人が好投!打線も奮起しカード勝ち越し!交流戦を9勝9敗の五分で終える。
西武戦の結果は以下の通りです。
6/16 〇広島 2-0 西武● 勝ち投手:床田 負け投手:隅田
6/17 〇広島 6-4 西武● 勝ち投手:森下 負け投手:高橋光 セーブ:矢崎
6/18 ●広島 4-11 西武〇 勝ち投手:平良 負け投手:河野
床田投手は9回無失点完封!
試合前に北別府さんの訃報が入る中、その姿を彷彿とさせるような完封劇!
登板過多だった中継ぎを休ませてくれました。
森下投手は6回2失点。
本人は反省の弁ばかりでしたが、しっかり試合を作ってくれました。
マメとのことで心配ですが、次回登板も期待!
プロ初先発の河野投手は5回5失点。
一発や長打に沈んでしまいました…これも経験!
指にかかったストレートは素晴らしいので、
次のチャンスに期待ですね。
中継ぎ陣は何とかカバーしあった印象。
島内選手の火消し、栗林選手の好投、中崎選手の好投など、
明るい材料もありましたね。
疲労がたまっているでしょうから、4日間でリフレッシュしてほしいですね。

野手陣はここぞのところで、奮起しましたね。
末包選手・堂林選手のホームラン、
矢野選手の振り逃げスクイズ(笑)、
田中選手のタイムリー2本、
坂倉選手のタイムリーなど、
野手全体に打撃の調子は上がったように思います。
代打陣が厚くなったのは、今後の起用の幅が広がりますね!

6/17(土)の西武戦観戦報告:エース対決を制し、カード勝ち越しを決める!
カープの先発は森下投手。快調にアウトを積み重ねていきます。

野手陣は初回から秋山選手のタイムリー!幸先よく先制します!

4回には坂倉選手の2ベースから、

田中選手の2ベースで追加点!

何が起こったのかわからなかった、パルプンテ矢野選手の振り逃げスクイズ!

きっちり野間選手もタイムリーを放ち、4点差に!

5回裏には西川選手・坂倉選手の連打から、再び田中選手が2点タイムリー2ベース!
6点差とし、勝利をぐっと引き寄せます!


7回には2点返され、なお1アウト満塁。
島内選手が渾身の投球でゲッツーに打ち取り、ピンチ脱出!
(気持ちがいっぱいいっぱいで写真撮影どころではなかった)
8回は栗林投手。
正直「大丈夫かな…」と思いましたが、わずか8球で3アウト!
流れをカープに呼び込みます。

9回表は矢崎投手。何事もなく3人で抑えゲームセット!


ヒーローインタビューは森下投手&田中選手のイケメンコンビ!


この記事のまとめ
・西武戦の振り返り:エース二人の活躍でカード勝ち越し!野手陣のここぞの一打も見られ、得点力は向上。代打陣の厚みが増したのは、起用の幅が広がる!
・6/17(土)の観戦報告:森下投手の力投に、打線が応える!島内投手の粘り、栗林投手が流れを引き寄せ、矢崎投手が締める!
それではマツダスタジアムでお会いしましょう。またね~☆
コメント