5/18(土)の試合はどうだった?
九里投手の初勝利に乾杯!
球場の雰囲気はどんな感じ?
こんな疑問にお答えします!
こんにちは、管理になっちゃんです。
今回は5/18の巨人戦の観戦報告です。
写真多めでお届けします!
巨人戦の振り返りはこちら。
巨人戦の観戦報告:九里投手に勝ちを付けたいという、選手とファン全員の思いが強かった一戦!九里投手のヒロインの涙に感動!
この日は日差しが強く暑かったです。

試合前に円陣!九里投手の今シーズン初白星を後押しします!

九里投手はこの日、あまり調子がよくなさそう…
2回に2失点しますが、
何とか粘りの投球で援護を待ちます!

打線は4回に羽月選手のタイムリーで反撃!
その後の走塁がいただけませんでしたが(笑)、
逆転するぞ!という雰囲気が漂います。

続く5回には2アウト2・3塁から、
得点圏の鬼・小園選手が2点タイムリーヒット!
ついに逆転し、九里投手に勝ち投手の権利が生まれます!

6回表、九里投手は1アウト3塁になったところで降板。
1点でも失えば、九里投手の白星がなくなるピンチの中、
森浦投手がゲッツーに抑え、見事ピンチ脱出!

直後の6回裏、悩める好打者・坂倉選手がバット一閃!
打った瞬間は上がりすぎかと思いましたが、
ぐんぐん伸びてライトスタンドへホームラン!
貴重な追加点を挙げます!


7回矢崎投手、8回島内投手がランナーを出すも無失点!
2点差のまま9回には栗林投手が登場!


安心してみていられると思ったのもつかの間。
不運な当たりやエラーも重なり、1失点してなお1アウト1・3塁。
小林選手のスクイズを二俣選手が見事ホームでアウト!

2アウト満塁、ツースリーの場面。
栗林投手なら抑えてくれる!とシャッターを切ると…
渾身のストレートで空振り三振!
九里投手の今シーズン初白星を守り切りました!




ヒーローインタビューは、
小園選手、森浦投手、九里投手の3名!



最後にヒーローインタビューの3人が挨拶に来てくれました!


観戦した日の天気:日差しが強く、暑さが強かった!晴れの日で、最高気温が25℃以上になるときは、暑さ対策が必須!
この日5/18の天気は晴れで、
雲はほとんどなく、ずっと日差しが照り付けていました。
最高気温も28℃と暑く、
時々日陰に入って飲み物を飲んで休みをいれました。
今後のデーゲームは、
最高気温が25℃以上で、晴れ予報の日は、
熱中症に気を付けて観戦する必要がありそうです。
また試合終了し、2次会も終えて帰るころでも、
日差しも暑さも残っていたので、
試合後も体調に気を付けるようにしましょう!
熱中症予防についてはこちら。
マツダスタジアムの涼みスポットはこちら。

この記事のまとめ
・巨人戦の観戦報告:九里投手に勝ちを付けたいという、選手とファン全員の思いが強かった一戦!九里投手のヒロインの涙に感動!
・観戦した日の天気:日差しが強く、暑さが強かった!晴れの日で、最高気温が25℃以上になるときは、暑さ対策が必須!
それではマツダスタジアムでお会いしましょう。またね~☆
コメント