6/24(土)の巨人戦はどうだった?
エースの復活は嬉しいですね☆
見どころはどこだった?
こんな疑問にお答えします!
こんにちは、管理人なっちゃんです。
今回は6/24の巨人戦の試合レポートです。
写真多めでお届けします!
巨人戦の試合展望はこちら。
暑い日の服装はこちら。
デーゲームの持ち物はこちら。
1回表~3回表:序盤は巨人ペースも、秋山選手のファインプレーもあり、無失点が続く。
薄曇りでしたが、暑い中スタート!先発は大瀬良投手!
初回から2アウト3塁のピンチを迎えるも、
秋山選手のファインプレーでピンチ脱出!

2回表も1アウト2塁のピンチを迎えるも、後続を断ち無失点!
3回表は3者連続三振と、エンジンがかかってきた大瀬良投手!
打線は2回裏までメンデス投手を打ちあぐねる…

3回裏~4回裏:均衡を破る堂林選手のホームラン!次の回にも上本選手のヒット→盗塁から、西川選手・末包選手のタイムリーで援護!
3回裏、ここまでノーヒットに抑えられていたメンデス投手から、
堂林選手の文句なしのホームラン!
球場の雰囲気を一変させます!


4回裏、上本選手がヒット→パスボールで2塁へ。
秋山選手は三振でしたが、カバーするかのように三盗!
チャンスを拡げます。

西川選手が、前進守備の一塁線を破るタイムリー3ベース!
盗塁を生かし、追加点をゲット!

その後1アウト1塁・3塁から、末包選手がタイムリーヒット!
追い込まれながら追加点を取り、流れは完全にカープへ!

5回表~7回裏:大瀬良投手が三振を取りながら、巨人打線の前に立ちはだかる!打線はチャンスを作るも、追加点は取れず…
3点の援護をもらった大瀬良投手。
時折ランナーは出すものの、カットボールをウイニングショットに、
9奪三振!7回無失点でマウンドを降ります。

野手陣はチャンスを作るもの、あと一本が出ず、追加点はなし。
ストライクゾーンに苦戦しているように見えました。

8回表~9回表:島内投手がピンチを迎えるも、3・4番を抑え最少失点で切り抜ける!矢崎投手は3者凡退で抑え、ゲームセット!
8回表は島内投手。不運な当たりもあり、ノーアウト1・2塁。
代打ウォーカー選手は3球三振!素晴らしいストレートでした!
さらに1アウト満塁までピンチは拡がりますが、
3番秋広選手はレフト犠牲フライ、
4番岡本選手をレフトフライに抑えピンチ脱出!
困ったときのストレートが、打者を圧倒していました。

9回表は矢崎投手。中田選手に痛烈な当たりを打たれるものの、
この日2度目の秋山選手のファインプレーにも助けられ、3者凡退でゲームセット!

勝利のハイタッチ、勝利後の挨拶はいいですね~。


ヒーローインタビュー:大瀬良投手・堂林選手・矢崎投手の3名。矢崎投手は6年ぶりのヒーローインタビュー!
ヒーローインタビューは大瀬良投手・堂林選手・矢崎投手の3名!

大瀬良投手:『流れを変えたいと思ってマウンドに上がった』
『あしたは翔平が投げます。彼の背中を押してあげてください』

堂林選手:『昨日しょうもないバッティングしてたので、今日はやり返してやろうと思って』
『僕が打ったんで勝ちました』

矢崎投手:『(ヒーローインビューは)6年ぶり位。中継ぎはなかなか上がることがない』
『運が良かったらいいなと思って、マウンドに上がりました』

最後に3名が挨拶してくれました!

この記事のまとめ
・1回表~3回表:序盤は巨人ペースも、秋山選手のファインプレーもあり、無失点が続く。大瀬良投手も徐々にギアが上がる!
・3回裏~4回裏:均衡を破る堂林選手のホームラン!次の回にも上本選手のヒット→盗塁から、西川選手・末包選手のタイムリーで援護!流れはカープに!
・5回表~7回裏:大瀬良投手が三振を取りながら、巨人打線の前に立ちはだかる!打線はチャンスを作るも、追加点は取れず…
・8回表~9回表:島内投手がピンチを迎えるも、3・4番を抑え最少失点で切り抜ける!矢崎投手は3者凡退で抑え、ゲームセット!
・ヒーローインタビュー:大瀬良投手・堂林選手・矢崎投手の3名。矢崎投手は6年ぶりのヒーローインタビュー!大瀬良投手はいい人でした。
それではマツダスタジアムでお会いしましょう。またね~☆
コメント